【2024年版】チュラロンコン大学タイ語集中講座に関するFAQを作ってみました!

私が2024年3月から8月まで半年間チュラ大に通って来た中で、これから受講を希望される皆さま向けに疑問に思うことや知っておくと便利な事項をFAQとしてまとめてみたので参考になると幸いです。

私が受講していた午前中のオンサイトコースでの話が前提で、思いついた順番に書いているのでご了承ください。また思いついたら追加していきますし、知りたいことがあったらコメントいただければ回答します。

Q1:授業に遅刻したら怒られるの?また、早退することはできるの?

A:遅刻しても怒られることはありませんし、早退することもできます。

午前中のクラスは9:00からスタートですが5分10分~30分までの遅刻なんて可愛いもので、1時間~2時間遅れて11:00に来る生徒さんもいました。遅刻の常習者は試験の日以外はほぼ遅れてきます(笑)

また「用事ができた」、「具合が悪くなった」などの理由で授業を早退する方もいましたので、その都度先生に申告すれば大丈夫です。

授業が3時間ある中で一定の時間出席していれば出席扱いになるようですね。特にペナルティなどは無さそうです。

Q2:クラス内で座る席は決まっているの?

A:授業初日に座った席が必然的に自分の固定席となります。

教室内では、横5列×縦4列の全20席の机の配置ですが、生徒はMAXで15名までです。

特に大学側から指定されるということは無く、初日に選んだ席が2日目以降最後まで自分の席になる感じです。

ですので、良い席を取りたければ初日は8:30に事務局に行って手続き後、直ぐにアサインされた教室に行って席を確保することをお勧めします。

ちなみに授業中は端から先生に当てられることが多い(窓側、通路側の最前列)ので、嫌な人は真ん中よりの席をお勧めします(笑)

注)クーラーが教室の正面の黒板の上部にあるため、真ん中の列はクーラーの直撃を受けるので寒いです。
また先生によってはガンガンに温度を下げるので寒さ対策の上着を持っておくと安心です。

Q3:授業を休む場合は、どこに連絡したら良いの?また何回まで休めるの?

A:特に連絡は不要ですが、心配な方はGoogle Classroom上で先生に通知することもできます。
  また、何回休めるかについては下記で解説します。

1コースは授業(座学+各種テスト)で90時間、アクティビティが10時間の合計100時間となっています。

このうち80%以上の出席率が求められますので、アクティビティへの参加の有無によって何回授業を休めるかが異なってきます。

注)テストを休むと成績にもかかわって来るので、通常の座学を休むことに限定して解説します。

【アクティビティに全部参加している場合】
6回まで休めます。(1コマ3時間×6回=18時間分を休んでも、残り82時間となるのでクリア)

【アクティビティに全部不参加の場合】
3回まで休めます。(1コマ3時間×3回=9時間分+アクティビティ10時間を休んでも、残り81時間となるのでクリア)

Q4:アクティビティは参加しなきゃいけないの?

A:これは個人の判断ですが、全く参加しなくても出席率に影響があるだけで問題は特にありません。

ただし、時期にもよりますが様々な種類のアクティビティが用意されているので「キャンパスライフを満喫したい方」「タイの文化を知りたい方」は積極的に参加した方が楽しいと思います。

Q5:クラスの人数と国籍などはどんな感じ?またクラスの雰囲気は?

A:一概に何とも言えません

人数:生徒は1クラスMAXで15名までです。

国籍:90%以上がアジア系、欧米系、インド系が10%未満です。
初級ではクラス内の公用語は英語ですが、中国語圏の生徒さんが多いのでクラスによっては生徒同士の公用語が中国語だったりします(笑)

男女比:クラスによって全く異なるので一概には言えませんが、女性の方が多い印象です。

年齢帯:20~30代の生徒さんがメインで、40代以上はクラス内に一人いるかいないか程度だと思います。
私がこの半年間で出会った私と同年代の方(50歳以上)は日本人とシンガポール人で5人いて全員リタイヤ組でした。

クラス数:特に初級1~3までは参加者が多いので、同じレベルで午前2クラス、午後1~2クラスあったりします。

雰囲気:これは本当にクラスによって違います。ムードメーカーのいるクラスだとにぎやかですが、そうでないクラスは静かであまり生徒同士の会話も無かったりします。

Q6:一度アサインされたクラスから別のクラスへ移動はできるの?

A:場合によっては可能です

クラスを移動するケースとして、以下の2つのパターンがあります。

【自分のレベルと合っていない】

授業開始後、自分のスキルレベルと授業内容が合っていないと感じる場合は、先生に申し出ることで上または下のクラスに移動することができます。

【クラスの雰囲気に馴染めない、友達と別のクラスになってしまったなど】

これは実際に私が実行したことですが、TH3に進級した際に当初私はTH3のBクラスにアサインされました。

しかしTH1からずっと一緒だった仲間5人は全てTH3のAクラスだったので、初日の授業終わった後で先生に正直に申し出たところ、たまたまAからBに移動を希望した生徒さんがいたため、翌日からAクラスに移動を許可されました。
注)これはあくまでも特例であって、必ずしも許可される訳ではないのでご注意ください。

Q7:進級するたびに生徒の入れ替えはあるの?

A:あります。

どのような基準でクラス分けをされているのか全く分かりませんが、TH1~3までずっと同じクラスになるケースもありますし、私のように一人だけ別のクラスに振り分けれてしまうこともあります。

また、プレテストを受けてTH2、TH3からスタートされる生徒さんも一定数いるので、事務局側で全体のバランスを考慮しながら振り分けを行っているのでしょうね。

Q8:他のクラスとの交流はあるの?

A:基本的にはありません。

同じレベルの他クラスとは教室が隣同士だったりしますが、交流は基本的にありません。

また、異なるレベルのクラスとの交流は全くありません。

基本的に校舎の6FにTH1~4までのクラスがあるので、廊下やトイレで出会って個人的に仲良くなるケースはあります。

ただ、クラス毎に休憩を取るタイミングが異なるので、仮に仲良くなったとしても他のクラスの生徒さんと1週間出会わない、なんて言う事も普通にあったりします。
教室の廊下側はガラス張りなので、登校しているかの確認は可能です(笑)

Q9:学食は利用できるの?

A:できます。

CTFLの授業が行われる校舎の1Fにカフェと学食があり、どちらも利用できます。

大学の敷地内は学生でなくても誰でも入ることができるので、学食はチュラ大生いがいにも大学横の高校性も普通に利用していたりします。

また、学部毎に校舎内に食堂が併設されているので、他の学部に遊びに行って食事を楽しむことも可能です。

注)ただし、メニューは全てタイ語ですのでタイ文字が読めてタイ語で注文できないと苦労するかも。

他にも毎週火曜日と金曜日のお昼前後に屋台が出るので、授業後にご飯を買って学食で食べたりもできます。

Q10:大学に通う時の服装は?

A:はっきり言って自由です。

「T-シャツ、短パン、ビーサン」のような格好でも全く問題ありませんが、教室内が寒い可能性があるのでそれだけは注意です。

コメント

コメントする

目次